通話無料 0120-52-3229 午後1時〜午後10時土日祝日OK 携帯可
  • 無料体験で成績アップ応援キャンペーン実施中!

夏休み明けの不登校~いじめが背景にある時の「相談先ガイド」

更新日: 不登校

不登校の背景にはさまざまな要因がありますが、その一つに“いじめ”があります。

令和5年度の小・中学校における不登校は34万6,482人と、11年連続で増え続け、過去最多となりました。
いじめがきっかけで学校に通えなくなったケースは、4,463人と報告されています。

夏休み終了が不安な男の子

ただ、こうした数字は、学校が把握できた一部に過ぎません。実際には、誰にも言えずに一人で悩んでいるお子さんも多いのではないでしょうか。
だからこそ、夏休み明けを前にした今、少しでも「おかしいな」と感じるサインがあったら、早めに気づいてあげることが大切です。

不登校やいじめに関する相談は、全国的にも年々増えています。
悩みが深くなる前に、できるだけ早く、つながれる場へ。

保護者さまが一人で抱え込まずにいられるよう、この記事でも相談先をご紹介していきます。

いじめが疑われる時、家庭で大切な初動

いじめが原因の不登校かもしれない時は、焦って問い詰めるより、安心して話せる場作りが第一です。次のポイントを意識してみてください。

否定せずに聴く:事実確認よりも、お子さんの気持ちに寄り添い「味方だよ」と伝える。

記録を残す:日時・場所・相手・メッセージ等をメモやスクショで保存(後の相談・学校対応の助けになります)。

家庭でできる継続的な対応

チェックシートとペン

お子さんの表情・睡眠・食欲・持ち物の変化など、サインを丁寧に見守ることが早期発見につながります。

ストップいじめ!ナビの「家庭における『いじめ発見』チェックシート」は、健康・行動・思考や感情・ネットやスマホ・持ち物・家族や友人関係の6領域30項目でサインを確認できます。
印刷してご家庭で使うと、変化に気づきやすくなります。気になる項目が一つでもあれば、早めの相談が安心です。

(ストップ!いじめナビ/いじめ発見チェックシートはコチラより参照できます)

迷ったらここに相談~公的・民間の窓口~

いじめや不登校に関する悩みは、保護者さまだけで抱え込む必要はありません。
一人で対応しきれないと感じたら、ぜひ公的な相談窓口に頼ってください。

■24時間子どもSOSダイヤル(文部科学省):0120-0-78310
■子どもの人権110番(法務省):0120-007-110
■チャイルドライン(認定NPO法人):0120-99-7777
■ヤング・テレホン・コーナー(警視庁少年育成課):03-3580-4970

学校内での相談先としては、担任の先生以外にも学校のスクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、養護教諭、学年主任などに相談するのがよいでしょう。

保護者さまへ―9月を迎える今、できること

いじめや不登校の背景は一人ひとり違います。
お子さんが「話しても大丈夫」と感じられる空気をつくり、必要な支援につなぐことが最短の対策・解決への道です。相談は早いほど選択肢が広がります。

小学生・中学生・高校生それぞれの時期に応じた配慮を組み合わせながら、周囲とチームで乗り越えていきましょう。
困った時は、いつでも上記の窓口や学校、地域の支援につないでください。

学びを止めないための選択肢

お子さんの安心が戻るまで、教室以外の学び方を一時的に取り入れるのも有効です。
自宅学習やオンライン教材、地域のフリースクールのほか、「家庭教師」を活用して基礎の取り戻しや自信回復を図る方法もあります。

家庭教師のあすなろは、勉強が苦手なお子さんの「やる気スイッチ」を一緒に探し、勉強のやり方からサポートしています。
無理のないペースで、学校復帰や進路・受験準備へつなげる伴走役としてご検討ください。

勉強についてのお悩みはあすなろまで

勉強が遅れている、わからない所をそのままにしてしまっている、お子さんの勉強についてお困りごとがあるという方は、“家庭教師のあすなろ”までお気軽にご相談ください。

あすなろでは、お子さんの理解や勉強の状況に合わせた指導を行っています。一人ひとりにピッタリの勉強のやり方を提案し、お子さんのやる気を引き出すことを大切にしています。

あすなろの勉強方法が気になるという方は、“無料の体験授業”をお試しください。

あすなろの評判・口コミ

  • 成績アップMVP賞

    IMG_0049補正

    りょうすけくん(中学2年生)
    ご利用プラン:週1回90分

    苦手な数学で49点アップ!勉強が好きになりました!
    父:塾に比べて一対一なので、わからない所を集中的に教えてくださるのではないか...…続きを読む
  • 成績アップMVP賞

    IMG_0032

    あすかちゃん(中学2年生)
    ご利用プラン:週1回90分

    勉強のやり方がわかって成績アップ!将来の夢にむけての目標も立ちました!
    母:個別指導に行っており最初は良かったんですが、マンツーマンじゃなく3対1ぐら...…続きを読む
  • 成績アップMVP賞

    1507741282542_02

    しおんちゃん(中学3年生)
    ご利用プラン:週1回120分

    頼りになる先生のおかげで成績UPしました!
    しおんちゃん:勉強がキライで、勉強しているのに成績があがりませんでした。 も...…続きを読む
  • 成績アップMVP賞

    112831_01

    こうきくん(小学6年生)
    ご利用プラン:週1回90分

    平均60点台だったテストが、90点台にUP!ぴったりの先生に出会えた!
    こうきくん:マンツーマンで勉強するから、プレッシャーになって勉強ができなくな...…続きを読む
  • 成績アップMVP賞

    113141_eyecatch

    けんたくん(小学6年生)
    ご利用プラン:隔週1回60分

    苦手な算数で100点が取れるようになりました!自信がついて、他の教科でも満点を目指します!
    けんたくん:テスト勉強とかする時に、勉強したところのどこを抑えていいかとか、...…続きを読む

よくあるご質問

  • 入会時に費用はかかるの?

    入会時にお子さんの指導カルテ作成や家庭教師登録費用として、入会金¥22,000(税込)をいただいています。
    また、指導料の滞納などが発生した際に充当させていただく、保証金¥14,000円もいただいています。
    補償金については、指導料などの滞納がなければ、退会時に全額返金しておりますのでご安心ください。

  • クーリングオフはできますか?

    はい、できます。お申し込みをされた契約書面を受領した日を含む10日間は、無条件でクーリングオフすることができます。(クーリングオフ期間は法定期間の8日間よりも自主的に2日延長し、10日間とさせていただいています。)

  • 悩みが漠然としてるんだけど、相談できるの?

    はい、大丈夫です。お子さんの成績のこと、苦手科目・得意科目、高校受験についてや今の勉強方法についてなど、何か心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。(無料相談窓口:0120-52-3229 午前9時-午後10時/土日祝も受付)

「家庭教師は初めて」という方へ

あすなろでは、初めて家庭教師を検討している方にも安心していただけるよう、細かな疑問・質問にもわかりやすくお答えしております。どうぞお気軽にお電話ください。

もしも他のところと迷われたら一番にお電話ください
フリーコール 0120-52-3229
私たちあすなろができる最高のサービスを提供することをお約束します。

お子さんにぴったりの勉強のやり方を、120分で大発見!!

おかげさまで27

2024年
体験人数
1,165

本当に成果が出る勉強のやり方を試してみませんか?

お子さんの勉強のことでお悩みの保護者さま!そのお悩み、あすなろにお聞かせください。
あすなろ27年の実績にかけて、「これなら頑張れる!」「勉強っておもしろいかも!」と思える勉強のやり方をご提案します。

無料体験授業のお試し、お見積りやご相談はこちら

0120−52−3229 受付時間 / 午前10時〜午後10時 土日祝日も受付しております。

メールフォームからのお申し込みはこちら

入力は3分! 無料体験授業に申し込む