二次障害について知っていますか?
更新日: 発達障害
二次障害って?
「二次障害」という言葉を知っていますか?
発達障害と診断されたり、グレーゾーンと言われるお子さんが多い昨今では、ぜひ皆さんに知っておいていただきたい言葉です。
発達障害をもったお子さんに適切な支援をしないままでいると、「二次障害」を引き起こす可能性があります。
二次障害とは、特性のために環境などにうまく適応できず引き起こされる二次的な症状や事象のことをいいます。
具体的には、気分の落ち込みや不安障害などの精神疾患を発症したり、不登校やひきこもりになってしまうことが挙げられます。それから、非行や暴力など、問題行動を起こすことも二次障害の例として挙げられます。
二次障害を引き起こさないために
発達障害のお子さんが適切な支援を受けないまま成長し、問題行動を起こしたり不登校になってしまう例が多々あります。
お子さんが自分から「私は発達障害です」と言うことはありませんから、保護者や先生など周りの大人がお子さんの状態に気づいてあげなければなりません。
そのためには、お子さんの様子を日頃からしっかり見守っていることが大切です。
お子さんが学級で頻繁に友達とトラブルを起こしたり、授業の妨害をしたり、問題行動を起こしたりする場合には、放置せず、原因の究明と対策を考えていきましょう。
発達障害の二次障害は、家庭や学校などで特性によって困りごとや生きづらさが生じ、それが積み重なっていくことが原因となって発生します。
お子さんが起こすトラブルは何が原因なのか、どうしてそうなったのか、どんな気持ちでそうしたのか、丁寧に聞き出してあげることが大切です。
困りごとやトラブルの対応と対策をすることで、心的負担の蓄積を避け、また、どうすれば社会の中で生きやすいのかが見えてくるでしょう。
繊細な問題ではありますが、決して保護者さまや家庭内だけで問題を抱え込まず、学校や地域、医療機関などと連携をとっていくことをおすすめします。
学校や医療機関と連携を
まずは学校に配置されている特別支援コーディネーターの先生や、スクールカウンセラーの先生など、専門の先生にお子さんの様子を相談してみましょう。
そして、必要があれば、小児発達外来など、専門の医療機関を紹介してもらい、受診します。
診察を受けたり、心理検査を受けたりする中で発達障害と診断されれば、お子さんに応じた支援の仕方なども一緒に教えてもらえますので、その結果を受けて、また学校の専門の先生と相談していきます。
学校側はお子さんの発達障害に応じた「特別支援計画」を立て、お子さんが日常生活に不便を感じているとすれば、それを解消できるよう、支援の在り方を提案してくれます。その計画に従い、担任の先生や、特別支援の先生、スクールカウンセラーの先生などが協力して、お子さんのサポートを行っていきます。
発達障害を抱えるお子さんが、二次障害を引き起こし、学校に居づらくなったり、不登校になったりしないように、決して放置せず、専門の先生たちと連携し適切な支援を行うことが必要です。
二次障害は、お子さんに合った支援をすることで防ぐことが可能なのです。
周りの支援で過ごしやすい生活を
特に軽度の発達障害については、幼いころにはなかなか発見されず、学校に入学してから学校生活になじめなかったりして発達障害であるとわかることが多いそうです。
軽度だからと放置せず、しっかりと受け止め対策することが必要です。
重要なのは、お子さんが生活していく上で何に困っているかを一緒に考え、その困りごとが解消されるように、具体的な支援策を考えて実行していくことです。
早期に発達障害を発見し、早期に支援を開始していくことで、よりスムーズに学校生活を送れるようになります。
残念ながら、保護者の方がお子さんに発達障害があることを受け止められずに、支援を受けさせないといったことがありますが、このようなケースは二次障害を引き起こしてしまいがちです。
保護者さまをはじめ、担任の先生などお子さんに関わるあらゆる人は、お子さんに関することは些細なことでも報告・連絡・相談をしてサポートしていきましょう。
二次障害を引き起こさず、楽しい学校生活が送れるような支援を行っていきたいですね。
家庭教師のあすなろには、発達障害に関する資格を持ったスタッフが在籍しています
家庭教師のあすなろでは、発達障害のお子さん一人ひとりの特性に適したサポートが行えるよう「発達障害コミュニケーション指導者」の資格を持ったスタッフや、専門スタッフが在籍しています。
勉強のやり方や進め方についても、一人ひとりに合わせた工夫をしていけるのが家庭教師の強みです。
お子さんに合う勉強方法についてお悩みの保護者さまは、家庭教師をやる、やらないは別にして、まずは無料体験申し込み窓口(お電話・メール)よりお問い合わせください。
お子さんの学習の状況や普段の様子、困りごとなどについてお聞かせいただくことで、私たち家庭教師のあすなろが力になれることがあるかもしれません。
-
成績アップMVP賞
りょうすけくん(中学2年生)
ご利用プラン:週1回90分- 苦手な数学で49点アップ!勉強が好きになりました!
- 父:塾に比べて一対一なので、わからない所を集中的に教えてくださるのではないか...…続きを読む
-
成績アップMVP賞
あすかちゃん(中学2年生)
ご利用プラン:週1回90分- 勉強のやり方がわかって成績アップ!将来の夢にむけての目標も立ちました!
- 母:個別指導に行っており最初は良かったんですが、マンツーマンじゃなく3対1ぐら...…続きを読む
-
成績アップMVP賞
しおんちゃん(中学3年生)
ご利用プラン:週1回120分- 頼りになる先生のおかげで成績UPしました!
- しおんちゃん:勉強がキライで、勉強しているのに成績があがりませんでした。 も...…続きを読む
-
成績アップMVP賞
こうきくん(小学6年生)
ご利用プラン:週1回90分- 平均60点台だったテストが、90点台にUP!ぴったりの先生に出会えた!
- こうきくん:マンツーマンで勉強するから、プレッシャーになって勉強ができなくな...…続きを読む
-
成績アップMVP賞
けんたくん(小学6年生)
ご利用プラン:隔週1回60分- 苦手な算数で100点が取れるようになりました!自信がついて、他の教科でも満点を目指します!
- けんたくん:テスト勉強とかする時に、勉強したところのどこを抑えていいかとか、...…続きを読む
-
- 入会時に費用はかかるの?
入会時にお子さんの指導カルテ作成や家庭教師登録費用として、入会金¥22,000(税込)をいただいています。
また、指導料の滞納などが発生した際に充当させていただく、保証金¥14,000円もいただいています。
補償金については、指導料などの滞納がなければ、退会時に全額返金しておりますのでご安心ください。
-
- クーリングオフはできますか?
はい、できます。お申し込みをされた契約書面を受領した日を含む10日間は、無条件でクーリングオフすることができます。(クーリングオフ期間は法定期間の8日間よりも自主的に2日延長し、10日間とさせていただいています。)
-
- 悩みが漠然としてるんだけど、相談できるの?
はい、大丈夫です。お子さんの成績のこと、苦手科目・得意科目、高校受験についてや今の勉強方法についてなど、何か心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。(無料相談窓口:0120-52-3229 午前9時-午後10時/土日祝も受付)
あすなろでは、初めて家庭教師を検討している方にも安心していただけるよう、細かな疑問・質問にもわかりやすくお答えしております。どうぞお気軽にお電話ください。
おかげさまで26周年
本当に成果が出る勉強のやり方を試してみませんか?
お子さんの勉強のことでお悩みの保護者さま!そのお悩み、あすなろにお聞かせください。
あすなろ26年の実績にかけて、「これなら頑張れる!」「勉強っておもしろいかも!」と思える勉強のやり方をご提案します。