塾に通っても成績が伸びない?お子さんに合った勉強方法を見つけよう
更新日: 勉強方法
「塾に通わせているのに成績が伸びない…」と悩む保護者さまは多いのではないでしょうか。
実際、あすなろにはそういったお悩みのお問い合わせがとても多く寄せられます。
塾は決して万能な学習方法ではなく、お子さんによって向き不向きがあります。
この記事では、塾が合うお子さんのタイプや、塾が合わない場合の勉強方法について解説します。
塾が向いているお子さんの特徴
塾で効果を発揮しやすいのは、次のようなお子さんです。

- ●競争心があり、周りと一緒に学ぶことでモチベーションが上がるタイプ
- ●一定の学習習慣があり、授業をしっかり聞けるタイプ
- ●わからないことを積極的に質問できるタイプ
こうしたお子さんは、ライバルがいることでより頑張ろうとする傾向があります。また、友達と一緒に勉強することで刺激を受け、学習への意欲が高まります。
普段から授業を受けることに慣れており、先生の話を集中して聞くことができるお子さんは、塾での学習効果を得やすいです。
わからない問題をそのままにせず、先生や友達に聞いて解決しようとするお子さんは、塾の授業を最大限活用することができます。
こうしたお子さんは、塾での学習が相性が良く、成績が上がりやすい傾向にあります。
塾が合わない場合の特徴と勉強方法
一方で、次のようなお子さんは塾の授業が合わず、他の方法を検討したほうが良いかもしれません。
集団授業についていけない、または授業が理解しにくい
一斉指導だとわからないところが解決できずに進んでしまったり、授業のペースが合わずついていくのが大変な場合があります。
その場合は、個別指導や家庭教師を活用すると良いでしょう。
お子さんのペースに合わせた学習ができ、わからないところを重点的に学べる環境を整えることができます。
自宅での学習習慣が身についていない
塾に行くだけで満足してしまい、自宅での復習ができていない場合、授業で習ったことが定着しにくくなります。
この場合は、家庭学習の習慣をつける工夫が必要です。
短時間でもいいので毎日学習する時間を決めたり、勉強の記録をつけてどれだけ進んだか見える化すると良いでしょう。
質問が苦手で、自分から先生に聞くことができない
わからないまま放置してしまったり、他の生徒さんの前で質問するのが恥ずかしいと感じるお子さんもいます。
そういった場合は、家庭教師やオンライン学習を利用するのも一つの方法です。
1対1で質問しやすい環境を作ることで、学習の理解度を高めることができます。また、オンライン学習なら周りを気にせず、自分のペースで学べるメリットもあります。
まとめ

塾はすべてのお子さんに合うわけではなく、向き不向きがあります。
「塾に通っているのに成績が上がらない…」と感じたら、お子さんの学習スタイルを見直してみましょう。
競争心があり、学習習慣が身についていて、質問ができるお子さんは塾が向いています。
一方で、授業についていけなかったり、学習習慣がなかったり、質問が苦手なお子さんには、個別指導や家庭教師、オンライン学習の活用がおすすめです。
大切なのは、お子さんに合った学習方法を見つけ、無理なく続けられる環境を作ることです。
まずはお子さんの様子をよく観察し、一緒にベストな学習スタイルを見つけていきましょう!
勉強のお悩みはあすなろまで
お子さんの勉強についてお困りごとがあるという方は、“家庭教師のあすなろ”までお気軽にご相談ください。
あすなろの指導は、「お子さんのやる気を引き出して、自発的に勉強できるようにする」ことをモットーにしており、たくさんのお子さんを成績アップにつなげることに成功しています。
あすなろの勉強方法が気になるという方は、“無料の体験授業”をお試しください。
-
成績アップMVP賞
りょうすけくん(中学2年生)
ご利用プラン:週1回90分- 苦手な数学で49点アップ!勉強が好きになりました!
- 父:塾に比べて一対一なので、わからない所を集中的に教えてくださるのではないか...…続きを読む
-
成績アップMVP賞
あすかちゃん(中学2年生)
ご利用プラン:週1回90分- 勉強のやり方がわかって成績アップ!将来の夢にむけての目標も立ちました!
- 母:個別指導に行っており最初は良かったんですが、マンツーマンじゃなく3対1ぐら...…続きを読む
-
成績アップMVP賞
しおんちゃん(中学3年生)
ご利用プラン:週1回120分- 頼りになる先生のおかげで成績UPしました!
- しおんちゃん:勉強がキライで、勉強しているのに成績があがりませんでした。 も...…続きを読む
-
成績アップMVP賞
こうきくん(小学6年生)
ご利用プラン:週1回90分- 平均60点台だったテストが、90点台にUP!ぴったりの先生に出会えた!
- こうきくん:マンツーマンで勉強するから、プレッシャーになって勉強ができなくな...…続きを読む
-
成績アップMVP賞
けんたくん(小学6年生)
ご利用プラン:隔週1回60分- 苦手な算数で100点が取れるようになりました!自信がついて、他の教科でも満点を目指します!
- けんたくん:テスト勉強とかする時に、勉強したところのどこを抑えていいかとか、...…続きを読む
-
- 入会時に費用はかかるの?
入会時にお子さんの指導カルテ作成や家庭教師登録費用として、入会金¥22,000(税込)をいただいています。
また、指導料の滞納などが発生した際に充当させていただく、保証金¥14,000円もいただいています。
補償金については、指導料などの滞納がなければ、退会時に全額返金しておりますのでご安心ください。
-
- クーリングオフはできますか?
はい、できます。お申し込みをされた契約書面を受領した日を含む10日間は、無条件でクーリングオフすることができます。(クーリングオフ期間は法定期間の8日間よりも自主的に2日延長し、10日間とさせていただいています。)
-
- 悩みが漠然としてるんだけど、相談できるの?
はい、大丈夫です。お子さんの成績のこと、苦手科目・得意科目、高校受験についてや今の勉強方法についてなど、何か心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。(無料相談窓口:0120-52-3229 午前9時-午後10時/土日祝も受付)
あすなろでは、初めて家庭教師を検討している方にも安心していただけるよう、細かな疑問・質問にもわかりやすくお答えしております。どうぞお気軽にお電話ください。


おかげさまで26周年
本当に成果が出る勉強のやり方を試してみませんか?
お子さんの勉強のことでお悩みの保護者さま!そのお悩み、あすなろにお聞かせください。
あすなろ26年の実績にかけて、「これなら頑張れる!」「勉強っておもしろいかも!」と思える勉強のやり方をご提案します。