合格インタビュー
第一志望合格おめでとう!ふゆみちゃん(大阪府茨木市・中学3年生)
2017年2月21日


先生に勉強を教わって、勉強になったこと、成長につながったことを教えてください。
わからない所は細かく教えてくれて、とてもわかりやすかったです。
やりたい教材を使わせてもらえて嬉しかったです。
受験勉強で、特に辛かったことは?どう乗り越えましたか?
朝早く起きて勉強したり、過去問をわかるまで解いたりするのは嫌になったりしましたが、嫌でももう少し頑張ろうと辛くても最後まで勉強を頑張れました。
あすなろを選んで良かったこと、先生の良かったところを教えてください。
勉強時間や勉強の仕方を身につけることができたので良かったです。
わかるまでやさしく教えてくれ、勉強の仕方も色々考えてくださって、とても嬉しかったです。
受験を終えたお子さんを見て、ここが成長したなと思うことはどんなことですか?
模試の判定でよい結果が出なくても、3年間ずっと志望校が変わらず、目指しがんばり続けることができたことに成長を感じました。
過去問に何度も何度も挑み、100点がとれるまでとがんばり続けることができました。
最終盤で数学の成績が伸び、本人にとっても自信になったようです。
先生のどんな指導が、お子さんには合っていた、または合格に通じたと思いますか?
いつも笑顔でやさしく娘に合わせて指導していただきました。
この先生に出会えてよかったと娘は言っていました。
志望校の過去問やリスニング、面接など、こちらの要望に合わせて対応していただきました。
教材も、臨機応変に、いろいろと娘に合わせてやっていただきました。
家庭教師を始めるきっかけや、あすなろにしてよかった点は?
塾にしようか迷いましたが、娘に行き帰りの負担がなく、費用もそれほど高額でなかったので、家庭教師を選択しました。
あすなろは、専用のテキストだけでなく、子供に合わせて対応してただいたところがとても良かったと思いました。
先生が指導で工夫したところは?
毎回、漢字と英単語の小テストをつくって行い、理科と社会も教科書から問題を出して小テストを行っていました。
宿題をだして、丸つけまでしてもらい、わからない所は次の授業で聞くようにしていました。
生徒さんは家庭教師を始めてから合格までどう変化しましたか?
勉強量が増えたと思います。
毎回宿題をだして、勉強する習慣をつけて、受検が近くなってくると自分から進んで宿題以外の勉強もやってくれるようになりました。
毎回コツコツ勉強してくれるようになって嬉しかったです。
生徒さんが一番頑張ったと思うことは何ですか?
毎日勉強していたことです。
毎日これをすると決めて、怠けずにコツコツ勉強していたことが一番頑張ったと思います。
自分で予定を決めていたので、その目標に向かって毎日頑張れていたんだと思います。
これから頑張っていく生徒さん、家庭教師の先生に一言アドバイスをお願いします。
高校に入っても、今までやってきたことを忘れずに目標に向かってコツコツと頑張っていって下さい!
-
- クーリングオフはできますか?
はい、できます。お申し込みをされた契約書面を受領した日を含む10日間は、無条件でクーリングオフすることができます。(クーリングオフ期間は法定期間の8日間よりも自主的に2日延長し、10日間とさせていただいています。)
-
- 悩みが漠然としてるんだけど、相談できるの?
はい、大丈夫です。お子さんの成績のこと、苦手科目・得意科目、高校受験についてや今の勉強方法についてなど、何か心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。(無料相談窓口:0120-52-3229 午前9時-午後10時/土日祝も受付)
-
- 体験授業を受ける前に、準備が必要なものはありますか?
特に必要なものはありません。お子さまが使っている学校の教科書、定期テストの結果、成績表などをご用意しておいていただけると、現在の勉強に対する姿勢や「どこでつまずいているのか」をしっかり把握できますので、お子さまにとってより最適なアドバイスをさせていただくことができます。
あすなろでは、初めて家庭教師を検討している方にも安心していただけるよう、細かな疑問・質問にもわかりやすくお答えしております。どうぞお気軽にお電話ください。


おかげさまで20周年
本当に成果が出る勉強のやり方を試してみませんか?
お子さんの勉強のことでお悩みの保護者さま!そのお悩み、あすなろにお聞かせください。
あすなろ20年の実績にかけて、「これなら頑張れる!」「勉強っておもしろいかも!」と思える勉強のやり方をご提案します。