苦手を克服するために
中学1年のときの数学のテストで一番下のクラスに振り分けられ、とても悔しい思いをしました。数学は元々苦手な科目ではなかったのですが、分からない問題を放置しておくにつれて苦手意識が強まっていたのです。それからは、分からない問題を理解できるまで先生に聞くなどして向き合うようにしました。その結果、数学が好きな科目になりました。苦手を放置するのは危険です。分からないと思ったら、すぐに聞いてくださいね。
お子さんとの信頼関係を大切に、お兄さん・お姉さんのように、何でも気軽に聞ける身近な存在になることを目標としています。先生に出会えてよかった!と喜んでいただくためにお子さんにとって心強い存在を目指します!
中学1年のときの数学のテストで一番下のクラスに振り分けられ、とても悔しい思いをしました。数学は元々苦手な科目ではなかったのですが、分からない問題を放置しておくにつれて苦手意識が強まっていたのです。それからは、分からない問題を理解できるまで先生に聞くなどして向き合うようにしました。その結果、数学が好きな科目になりました。苦手を放置するのは危険です。分からないと思ったら、すぐに聞いてくださいね。
中学の数学にはとても苦しみました。文字式が理解できない上に、かけ算足し算のミスも多かったです。見直しを重点に置く勉強を始めてからは、徐々に正答率が上がりました。自分の解いた問題をもう一度解くことで、自分の弱点をみつめることができます。今では、数学は好きな教科の一つになっています。生徒さんにも苦手な教科があると思いますが、好きな教科にできるよう頑張ります。
中学校?高校の間はテストや試験に向けて、立てた計画に沿って勉強をがんばっていました。授業がない日なども学校へ行き、空いている教室で自習をしていました。家でやるよりも集中できるし、普段と違う雰囲気の中でする勉強は楽しいとすら感じました。それまでは「やらされている」という感覚が強かったのですが、普段とは「違うシチュエーション」で勉強することで、自ら進んで勉強をしようという気になりました。生徒さんがいい雰囲気で勉強ができるよう、毎回飽きることがない指導を続けていきます。
小中高では、毎日地道にコツコツと勉強することを心がけていました。色々なテキストに手を出すのではなく、同じテキストを何回も何回も繰り返し解くことで、理解度が深まり、苦手を克服することができました。最初はわけが分からなくても、分かってしまえば簡単です。一緒に理解度を深めて、いろいろな問題を解けるようになりましょう。
わたしは数学Bの数列が苦手でした。先生に補講を受けさせてもらえるようお願いして、週一回補講に出席しました。そして、授業や補講で解いた問題や、問題集から似たような問題を探して、6回くらい繰り返し解きました。そうすることで数列の考え方が身につき、苦手を克服することができました。化学も初めは苦手でしたが、同じ方法で克服しました。反復してやるのは、知識を定着させるためにとても重要です。生徒さんにもくり返し指導して、完璧に理解させてあげたいと思います。
小・中・高と、部活やほかの活動もやりつつだったので、かなり大変でしたが、時間を見つけて勉強していました。空いた時間に効率よく勉強をしていくことで、自分にとっても負担にならず、部活を思いっきり頑張ることもできました。生徒さんには時間の使い方等、効率的な勉強の仕方を教えてあげたいです。
指導面での実力と同じぐらい大切になってくるのが、家庭教師とお子さんとの相性です。指導を続けていく中で万が一相性が合わなかった時も、お子さんとピッタリの先生が見つかるまで無料で交代ができます。
できる限り、近くに住んでいる教師をご紹介します。あすなろには、様々な地域に住んでいる教師が多数所属しておりますが、できる限りご家庭の近くに住んでいる教師を派遣するようにしています。
大学生を中心に厳選した教師が在籍しています。国立大学を中心に私立大学生、大学院生などを含め、たくさんの家庭教師が在籍しています。どの家庭教師も厳しい基準をクリアした質の高いものと自負しておりますので、あすなろには、保護者さまのご希望にピッタリの家庭教師をご紹介できる自信があります。
教師の交代ができます。教師をご紹介させていただく際には、お子さまの学習状況や性格などを考慮に入れた上で、慎重に検討を重ねていますが、どうしても教師との相性が合わない場合、別の教師をご紹介致します(交代による別途費用などは一切発生いたしません)。現在家庭教師のあすなろにはたくさんの家庭教師が在籍しています。指導経験が豊富なベテラン教師、明るく話しやすい本当の兄弟のような雰囲気の教師など、様々なタイプの家庭教師の中から、お子さまにピッタリの家庭教師をご紹介します。
あすなろでは、初めて家庭教師を検討している方にも安心していただけるよう、細かな疑問・質問にもわかりやすくお答えしております。どうぞお気軽にお電話ください。
お子さんの勉強のことでお悩みの保護者さま!そのお悩み、あすなろにお聞かせください。
あすなろ26年の実績にかけて、「これなら頑張れる!」「勉強っておもしろいかも!」と思える勉強のやり方をご提案します。