苦手を克服するために
名古屋市立大学経済学部です。中学まで野球部でした。大学からはロックダンスはじめました。趣味はボーリングです。自己Bestは210!遊ぶのが大好きなアウトドア派です!明るさを売りに分かりやすく教えられる様に頑張ります。
お子さんとの信頼関係を大切に、お兄さん・お姉さんのように、何でも気軽に聞ける身近な存在になることを目標としています。先生に出会えてよかった!と喜んでいただくためにお子さんにとって心強い存在を目指します!
名古屋市立大学経済学部です。中学まで野球部でした。大学からはロックダンスはじめました。趣味はボーリングです。自己Bestは210!遊ぶのが大好きなアウトドア派です!明るさを売りに分かりやすく教えられる様に頑張ります。
高校1年生のとき、学校の予習だけしかしておらず、テスト前に一夜漬けで勉強していたら、あまり成績が芳しくありませんでした。2年時になって、その日にならった事は一生忘れないぞという意気込みで復習していたら、テスト前の負担が軽減し、成績も格段に上がりました。
四国1番の進学高校に通い、勉強に励んできました。誠意と責任を持って指導したいと思いますのでよろしくおねがいします。
漢字が苦手だったけど、いろいろな問題集を何回も繰り返しやって、同じ問題が出たら二度と間違えないようにしました。また、すぐに何でも覚えようとせずに、論理的に理解するようにしました。
部活は、サッカー部のマネージャーとバスケ部のマネージャーと水泳部のマネージャーをやってます。あと、学祭の実行委員もやってます。生徒さんそれぞれに合わせた指導ができるように頑張りたいです。
化学で行きづまった経験があります。その時は先生に質問して自分がどこでわからなくなったか話しました。先生からの説明で克服した部分もありますが、自分のわからないところを言葉にしたことが一番苦手克服に繋がったと感じています。この体験を活かして教えていきたいと思っています。大学ではサッカーサークルとフットサルサークルに所属しています。趣味はこれといってないですが、みんなでワイワイするのが好きな大学生です。よろしくお願いします。
一人で考えることも大切ですが考えてもわからないところはあり、わからないところはすぐ人に聞くようにしてました。生徒さんがわからないところは答えを教えるのではなく例題をだしたり補足の説明をしたりして生徒さん自身が答えを導き出せるように教えたいです。
私自身中学・高校の頃、誰かに教えてもらうことが多かったです。しかし、教えてもらったときに理解できたと思ってもいざ自分が解こうと思っても解けないときもあります。そんなときに一回聞いたからと遠慮することなく何度も聞く事ができる環境が整っていたことで克服できたと思います。だから私も何度も遠慮せずに聞ける関係を生徒と築きたいです。
指導面での実力と同じぐらい大切になってくるのが、家庭教師とお子さんとの相性です。指導を続けていく中で万が一相性が合わなかった時も、お子さんとピッタリの先生が見つかるまで無料で交代ができます。
できる限り、近くに住んでいる教師をご紹介します。あすなろには、様々な地域に住んでいる教師が多数所属しておりますが、できる限りご家庭の近くに住んでいる教師を派遣するようにしています。
大学生を中心に厳選した教師が在籍しています。国立大学を中心に私立大学生、大学院生などを含め、たくさんの家庭教師が在籍しています。どの家庭教師も厳しい基準をクリアした質の高いものと自負しておりますので、あすなろには、保護者さまのご希望にピッタリの家庭教師をご紹介できる自信があります。
教師の交代ができます。教師をご紹介させていただく際には、お子さまの学習状況や性格などを考慮に入れた上で、慎重に検討を重ねていますが、どうしても教師との相性が合わない場合、別の教師をご紹介致します(交代による別途費用などは一切発生いたしません)。現在家庭教師のあすなろにはたくさんの家庭教師が在籍しています。指導経験が豊富なベテラン教師、明るく話しやすい本当の兄弟のような雰囲気の教師など、様々なタイプの家庭教師の中から、お子さまにピッタリの家庭教師をご紹介します。
あすなろでは、初めて家庭教師を検討している方にも安心していただけるよう、細かな疑問・質問にもわかりやすくお答えしております。どうぞお気軽にお電話ください。
お子さんの勉強のことでお悩みの保護者さま!そのお悩み、あすなろにお聞かせください。
あすなろ26年の実績にかけて、「これなら頑張れる!」「勉強っておもしろいかも!」と思える勉強のやり方をご提案します。