苦手を克服するために
小学生の時から数学が苦手でしたが、塾へ通い始めてからは演習問題を重ねて、次第に点数が取れるようになりました。
将来、教員になる予定です。ボランティア活動で、外国籍の子どもたちに学習支援を行っています。教えることに対する熱意がありますので、宜しくお願い致します。
お子さんとの信頼関係を大切に、お兄さん・お姉さんのように、何でも気軽に聞ける身近な存在になることを目標としています。先生に出会えてよかった!と喜んでいただくためにお子さんにとって心強い存在を目指します!
小学生の時から数学が苦手でしたが、塾へ通い始めてからは演習問題を重ねて、次第に点数が取れるようになりました。
将来、教員になる予定です。ボランティア活動で、外国籍の子どもたちに学習支援を行っています。教えることに対する熱意がありますので、宜しくお願い致します。
中学校時代は国語や社会等の文系教科に弱かったです。自分が進みたい道にこの分野の勉強は必要ないのではないかと思ったのがきっかけでした。現在も弱いので、克服するために大学の図書館で新聞を読んでいます。後、苦手な教科でも『好きになる』と思いながら行うことで、モチベーションを維持しています。
私は高専入学当初に親しみの無い専門科目に行き詰まりました。そこで、部活の先輩や年齢の若い先生方に相談し、親身になって指導して頂いたことで克服しました。その為生徒さんと同じ目線に立って、生徒が親しみをもてるような指導を行いたいです。
また、私は体を動かすことが好きです。週5日のペースで10km走っており、先日はマラソンを完走しました。大学の研究室ではフットサルチームのキャプテンをやっています。明るく、元気な雰囲気で生徒さんと接していきたいです。
英語の単語が覚えられなかったので、寝る前に20個覚え、朝起きてすぐにその復習をして単語を覚えました。また、自分の好きなことに出てくる単語(音楽など)などはすぐに意味を調べて覚えていました。
大学ではよさこいをやっていて、野球やF1も好きです。多趣味な方なので色んな話をして仲良くなりたいと思います。
私自身勉強が好きというわけではなかったのですが、今まで学校や塾で関わってきた先生達がとても熱心に教えてくれて、ここまで成長する事が出来ました。また、それがキッカケで教師になりたいと思うようになりました。
私も熱心で、それでいて楽しく教えていけたらいいと思います。
学校の授業で理解できなかった部分を、自分が通っていた塾の先生に個別に聞きに行き、理解できるようになったことが多くありました。個別で聞くことで、自分の分からない所、納得できない所を先生が理解してくれ、自分に分かりやすいように教えてくれたという印象が強くあります。自分も家庭教師という立場に立ったとき、生徒の目線に立ち分かりやすく教えていきたいと思います。
指導面での実力と同じぐらい大切になってくるのが、家庭教師とお子さんとの相性です。指導を続けていく中で万が一相性が合わなかった時も、お子さんとピッタリの先生が見つかるまで無料で交代ができます。
できる限り、近くに住んでいる教師をご紹介します。あすなろには、様々な地域に住んでいる教師が多数所属しておりますが、できる限りご家庭の近くに住んでいる教師を派遣するようにしています。
大学生を中心に厳選した教師が在籍しています。国立大学を中心に私立大学生、大学院生などを含め、たくさんの家庭教師が在籍しています。どの家庭教師も厳しい基準をクリアした質の高いものと自負しておりますので、あすなろには、保護者さまのご希望にピッタリの家庭教師をご紹介できる自信があります。
教師の交代ができます。教師をご紹介させていただく際には、お子さまの学習状況や性格などを考慮に入れた上で、慎重に検討を重ねていますが、どうしても教師との相性が合わない場合、別の教師をご紹介致します(交代による別途費用などは一切発生いたしません)。現在家庭教師のあすなろにはたくさんの家庭教師が在籍しています。指導経験が豊富なベテラン教師、明るく話しやすい本当の兄弟のような雰囲気の教師など、様々なタイプの家庭教師の中から、お子さまにピッタリの家庭教師をご紹介します。
あすなろでは、初めて家庭教師を検討している方にも安心していただけるよう、細かな疑問・質問にもわかりやすくお答えしております。どうぞお気軽にお電話ください。
お子さんの勉強のことでお悩みの保護者さま!そのお悩み、あすなろにお聞かせください。
あすなろ26年の実績にかけて、「これなら頑張れる!」「勉強っておもしろいかも!」と思える勉強のやり方をご提案します。